8月9日は、長崎原爆の日ということで子どもたち、保護者の皆様、職員で心を込めて折った千羽鶴を山里小学校にお捧げに行きました。
夏休み中ということと、雨が降りそうなお天気なこともあり預かり保育に来ていたA組さんに代表して行ってもらいました✨
先ずは山里小学校のあの子らの碑の前でお祈り!
手を合わせる子どもたちの表情も真剣⭐️
綺麗におててを合わせることができました♪
そして、千羽鶴を捧げます😊
千羽鶴を捧げた後、少しだけ小学校の中を見学!小学校内にある防空壕を見に行きました(^^)
防空壕の前でも手を合わせます😌
帰り道では近くにある如己堂にも行きました!
最後に預かり保育に来てた子どもたちみんなで園内の被爆マリア像の前で黙祷をしました
11時2分の1分間の黙祷がとても長く感じます。
原爆の被害にあわれた方々のご冥福をお祈りするとともに、常に平和を大切にする心を培えるよう、子どもたちとともにお祈りをしていきたいと思います。
保護者の皆様も千羽鶴のご協力ありがとうございました✨