コンテンツへスキップ

5月19日(土) 平成29年度 卒園生 同窓会が行われました。

久しぶりの幼稚園に、変わらない可愛い笑顔で来てくれました(^-^)

先生やお友達と楽しくお話ししたり、少し恥ずかしそうにしている姿も見られました。

ホールに集まり、園長先生のお話を聞きました。

 

次に、「いっとうしょう体操」を踊りました。

みんな、とても元気良く踊ってくれました。

 

その後は、玉入れをしました(^_^)

白熱した闘いが繰り広げられました😊

最後は同点で、全員で万歳三唱をしました✌

 

最後に、夏に行われたお泊まり保育のDVDを見ましたよ🍉

去年の夏から、みんな心も体も大きく成長していましたね⭐

 

先生やお友達との久しぶりの再会をとても喜んでいました。

まだ遊びに来て下さいね(^_^)♪

沢山のお花が綺麗に咲いている4月。

園庭で、お花の絵を描きました🌼

青空の気持ち良いお天気の中、

お花をよく観察し、描いていますね!

 

5月には、こいのぼりの絵も描きました。

信愛幼稚園には大きなこいのぼりがあり、

風に揺られて気持ち良さそうに泳いでいます!

その姿を見ながら、子ども達も一生懸命描いています。

 

出来上がったら、こいのぼりと一緒に

ハイ ポーズ🙂

みんなの笑顔が輝いていますね☺️

 

5月1日(火)、
長崎信愛幼稚園 創立110周年 を迎えました。

5月2日(水)に、全園児が集まり、
ホールにて、感謝の集いを行いました。

園長先生からのお話では、
110年もの間受け継いできた、
<信愛の心>
しん:親切な子ども
あ:挨拶をする子ども
い:祈りを大切にする子ども
これからも大切にしていきましょう!とお話を頂きました。

長い間、幼稚園そして子ども達を温かく包んで下さり、見守って下さる信愛幼稚園のお母さん、園長先生と副園長先生に感謝の花束も贈りました💐

これからも園長先生・副園長先生のもと、職員一同、心を1つに子ども達を沢山の愛を注ぎ、大切に育てていきたいと思います。

次に、信愛幼稚園が創立され、今日に至るまでのスライドを見ました☺

 

子ども達、とても真剣に見ていますね。

 

110周年を迎えることができたことに、感謝を込めて、お祈りをお捧げしました。

今まで信愛幼稚園を守って下さって、神様ありがとうございます。

 

これからも私たちを見守っていて下さい。

 

お祈りの後は、各クラスお歌の発表会をしました🎵

ほし組「神様といつもいっしょ 」

 

にじ組「わらいごえって いいな」

 

つき組「いつだって」

 

そら組「おはよう」

 

ゆき組「にんげんって いいな」

 

はな組「しあわせなら てをたたこう」

各クラス、いつも歌っている大好きな曲を一生懸命歌いました🙂!

 

最後は、先生達からの出し物🎉

「さんぽ」の合奏をしましたよ(^_^)

2番では、歌のお姉さんが登場🤗

明るく優しい歌声に、子ども達も思わず一緒に歌い出し、最後は大盛り上がりとなりました(*^_^*)

 

110周年を迎え、長い歴史を感じると共に、これまでの歩みに感謝の1日となりました。これまで支えて下さった皆様に感謝申し上げます。

🍽ひよこぐみ 給食試食会🍽

今回、初めてひよこぐみ給食試食会を行います。

幼稚園の美味しい給食を食べにいらっしゃいませんか?

⭐試食会メニュー⭐

︎ごはん

︎魚の竜田揚げ

︎もやしと胡瓜の塩昆布和え

︎フルーツゼリー

︎豚汁

●日時・・・6月20日(水)11時頃より

●参加費・・・300円(当日集めさせて頂きます。)

●申込者多数の場合は、申し訳ありませんが、抽選をさせて頂きます。

●今回アレルギー対応はできませんので、ご了承下さい。

●給食試食会の申し込みは、5月16日(水)に締め切らせて頂きます。