コンテンツへスキップ

10月3日(水)のひよこ組は、小麦粉粘土遊びでした🐥

まずは小麦粉に手をそーっと入れ、触って見ました。

どんな感触かな?さらさら?ふわふわ?

その後、色をつけるために食紅。
殺菌や口に入れた時にしょっぱい、まずい、、、と誤飲を防ぐための塩。
手触りをよくするための油を入れ、最後に水を投入!!

お母さん達が一生懸命こねこねこね、、、

お待たせしました、小麦粉粘土の出来上がり!!


その間、子ども達はわくわく、ドキドキしながら
真剣なまなざしで出来上がりを見つめていました。

 

さあ、いよいよ親子で粘土遊び!!

4色の粘土を使ってこねこね、ペタペタ、、、

お団子、アンパンマン、はらぺこあおむし、、、

ステキな作品がたくさん出来ていました❗️

子ども達の目は、キラキラ✨

五感をフル回転して大好きなお母さんとステキな時間を過ごしていました。

ことばでは教えることの出来ないこの感触、

自分の心と体で感じ、きっと沢山の刺激があったことと思います😊

 

次回は、

10月20日(土)入園説明会

10月24日(水)体験入園(10月17日締め切り)

(この日、体験入園を希望されない方は、ひよこ組お休みとなります。)

たくさんの御参加、楽しみにしております♪

 

ずいぶんと涼しくなり、

過ごしやすい季節となり、幼稚園の木々も

色づき始めています。

幼稚園では、9月23日に運動会がありました。

練習の様子をご紹介します!

 

はじめての運動会。

どきどきしながらも、にこにこで

頑張ったCぐみさん!(年少児)

 

トーマスのお遊戯を踊りました^^

トーマスだいすきー!の

お歌もとっても上手でした^^💕

 

バルーンのお遊戯は

元気いっぱいBぐみさん!(年中児)

ドラえもんのお歌に合わせて

楽しく歌いながら頑張りました!

むずかしかった技も、大成功!!

よく頑張りました^^

 

最後に幼稚園の頼れるお兄さん、お姉さん

Aぐみさん!(年長児)

メジャーバトン、リングバトン

ガード、たいこ、シンバル、タンバリン

ポンポン、ベルリラ、キーボード、ピアニカ

それぞれのパートで

1学期から練習に取り組んできました。

暑い中、毎日練習を頑張りました。

はじめは難しかった演奏も演技も

一生懸命に取り組むなかで楽しくなり

本番はお友だちと心を一つに

やり遂げることができました!!

とても堂々とした

頼もしい姿に感動です!!

組体操やリレーも頑張りました!

 

当日は沢山の応援を頂き、

ありがとうございました^^!!