11月3日(土)に、信愛まつりがありました。
信愛まつりは、
戦後、物がない時代に『子どもたちに遊具を買ってあげたい』という
保護者の方々の思いがきっかけとなり始まった、保護者主催の行事です。
子どもたちは毎年信愛まつりを楽しみにしており、
収益金は、子どもたちのために役立てています。
当日はお天気にも恵まれ、
信愛幼稚園の園児だけではなく、
卒園生や色々な地域の子どもたちに
たくさん遊びに来ていただき、
とても盛り上がっていました😊
大きなたこせん!美味しそうですね✨
先生たちのお店では、
シスター方の手作りマドレーヌや、
パンやお饅頭、手作りのプラ板などの販売がありました✨
また、先生たちによる劇や、ブラックパネルシアターなどが
2回に分けて行われ、子どもたちはとても楽しんでいる
様子でした😊
信愛まつりの実行委員の皆さまをはじめ、
保護者の皆さま、子どもたちの笑顔の為に
本当にありがとうございました。