コンテンツへスキップ

3月11日、暖かい春の陽気の中、卒園式を迎えることができました🌸

卒園証書を受け取る姿はとても逞しく、これまでの園生活を思い出しながら、みなさんの成長をたくさん感じることができました。

卒園式の後、それぞれのクラスでのお別れ会がありました。

お母さんやお父さんからのおめでとうの言葉。

子どもたちからお父さんお母さんへのありがとうを込めて歌のプレゼント。

先生から子どもたち、保護者の方々へ感謝のお手紙など、

心温まる時間を過ごすことができました。

A組さん、

小学校に行っても光の子として、頑張ってくださいね🌸これからもずっと応援しています。

保護者の皆様、これまでのたくさんのご協力を本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

3月3日にA組さんとのお別れ会がありました。

それぞれの学年で歌や合奏のプレゼントを披露しました。

BCD組さんからはおてがみと、1年生になって使ってね!の思いを込めて作った時間割表を。
『今までありがとう!』の気持ちを込めて。
A組さんからは『これからクラスをよろしくね!』
卒園したあとも毎日見える、クラスの看板のプレゼントを。とても心温まる時間を過ごしました!

その後はみんなが楽しみにしていたお店やさんごっこをしましたよ。

何のお店をする?何を作る?子ども会議で話し合い、廃材や折り紙などを使って沢山の商品ができました。

お支払いの仕方もクラスで様々。色んな工夫がありました。スタンプ式のお店、チケット制のお店、クレジットカードでお支払いのお店も!

準備も整い、いよいよ開店です!

『いらっしゃーい!』

『これください!』

『これはなんですか?』

『おべんとうですよ!どうですか?』

色々な楽しい声が聞こえてきます😄

『沢山お買い物できたよ!』と見せ合う子どもたち、笑顔でお買い物を楽しむ子どもたち。

み〜んなで考えて、作り上げたお店やさんごっこ。楽しい思い出のひとつとなりましたね。

ご家庭でも材料の収集にご協力をいただきましてありがとうございました。

今日は年長さんのリクエストメニュー
最後の日です‪(՞ . ̫ .՞)"‬

お楽しみおやつはクッキー(*^^*)

おめでとうという気持ちを込めながら
人気メニューを詰め込んだ1週間でした\ ♩ /

そして今日は給食室にも可愛い子供たちが
次々とご挨拶に来てくれました〜♡
素敵な感謝状まで頂きとっても嬉しかったです。

明日はいよいよ卒園式ですね‪☆
小学校へ行ってもお給食たくさん食べて
楽しく元気に過ごしてください⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

3月1日、きれいな晴れ空の下でドッジボール大会をしました。

前週から予選が行われ、、各クラス総当たり戦で優勝を目指して戦います!

体操の時間や外遊びの時間、投げる練習や逃げる練習をしてどんどん上手になった子ども達。

それぞれのクラスで作戦会議も行われていましたよ。

ドッジボール大会はみんなで心をひとつに、それぞれの力を発揮して

頑張ります。

まずは円陣を組んで

先生や保護者の方々の応援にも熱が入ります!

昨年に引き続きほし組さんが優勝!2連覇です!

2位がゆき組、3位がはな組でした。

そら組、つき組、にじ組さんもよくがんばりました。

A組さんにとっては幼稚園最後の行事でした。

クラスのお友達や先生との楽しい思い出がまたひとつ増えましたね。

保護者の皆様もご来園くださり、温かい応援をありがとうございました。

今日はひなまつりメニュー

🎎

お米は定番のちらし寿司
メインは鶏肉の照り焼き
サラダはもやしのごま和え
お汁はピンクと白の素麺入りすまし汁

そしてデザートに3色ゼリー✧ \( °∀° )/ ✧
子供たちはなんの味か分かったかな〜♩*゜

桃色はアセロラ
白は杏仁豆腐
緑は青リンゴでした
桃とみかんのフルーツも入っています

🍑
🍊

食感も味も色々で楽しめる献立になっているので
美味しく食べてくれていると嬉しいです(♡˙ᵕ˙♡)

今年度最後のひよこ組が終了しました。前回に引き続きお手玉を使って、わらべ歌をしました。前よりも、上手に頭にのせられるようになっていてびっくりしました!

次はじゃんけんゲーム✊

じゃんけんをして負けたら、勝ったおともだちのイチゴにシールを貼ります。そしてその後お母さんたちのおしゃべりタイム!

たくさんお友だちができました!

最後にゴリラの花子ちゃんが登場!

くいしんぼうの花子ちゃんにままごとの果物を持ってきてくれたお友だちもいました。

コロナ禍のため、縮小してのひよこ組でしたが、たくさんご協力いただきながら1年間過ごすことができました。皆さんとの出会いに感謝の気持ちでいっぱいです。

4月から入園するお友だち、お引っ越しするお友だち、、

それぞれの場所で大きく花を咲かせられるよう、お祈りしています!

🐥来年度のひよこ組は4月26日(水)からです🐥

みなさん遊びにきてくださいね😊

本日の献立

*ピラフ
*ハンバーグ
*コールスローサラダ
*コンソメスープ
*バレンタインムース

今日はバレンタインday\( ¨̮ )/♡

愛情たっぷりの手作りのハンバーグと
バレンタインムースで特別感を♡

🍫

ムースはココア味でチョコレート風味です。

はと組さんのおやつはハート型のクッキー♡
今日は甘い香りに包まれた給食室でした(๑˃́ꇴ˂̀๑)

2月8日のひよこ組さんは、絵の具でスタンプ押しをして遊びました。初めて触る絵の具に、ちょっとビックリしたお友だちもいましたが、お母さんと一緒にステキな帽子と手袋が完成しました!

お手玉で餅つき遊びをしました。♪ぺっタラぺっタン♪とわらべ歌に合わせ、お手玉をお餅に見たてて遊びました。頭にのせたお餅を、上手にキャッチ!みんなとっても上手に出来て、お母さんもお友だちもニッコニコ😊

次回は2月22日(水)今年度最後のひよこ組です。みんなでたくさんおしゃべりして、楽しく過ごしましょうね!2月15日(水)は、第2回受け入れ保育です。(令和5年4月入園のお友だちが対象です)優しいお兄さんお姉さんが待っています!

年長さんが指人形劇の発表をしました。

どんな人形を作ろう?考えるところから始めました。

毎日一生懸命、風船に紙を貼りました。

少しずつ硬くなり、耳や角なども付けて、、

色を塗ってお顔を描いて、世界に一つだけの人形が出来ましたよ。

お母さんが作ってくださった素敵な素敵なお洋服。

みんなで作り上げた人形です。

みんなで話し合って人形劇のお話を考えましたよ。

旅行に行く!運動会をする!

それぞれのクラスらしさいっぱいの楽しい劇が完成しました。

保護者の方をお招きして発表会

ドキドキする〜!との声も聞こえていましたが、みんな張り切って演じていました。

大切な思い出がまたひとつ増えましたね☺️

小学校に入学する前に、年長児が交通ルールを学びました。

信号の確認の仕方や安全な踏切の横断の仕方など、みんなで歩いて確認しました!
車がきている時は、特に注意をして渡ることを教えていただきました。子ども達も真剣にお話を聞いていました。

4月から車に気をつけて登校してくださいね。