コンテンツへスキップ

 青空の中、園外保育に行ってきました。朝から子ども達は笑顔いっぱいでした!

玉ねぎの頭が畑から見えていたので、小さいお友だちも自分で引っ張って抜くことができましたよ

大きいものも小さいものも、ぜんぶー収穫しました🙂

リュックサックに玉ねぎを詰めて、幼稚園まで頑張って歩きました😀

畑の景色や土の感触、子ども達は、いろいろなことを感じた一日になったと思います。お手伝いくださった皆様ありがとうございました。

次の日、、みんなで収穫した玉ねぎをきゅうしょくしつにお届けしました。「昨日みんなでとってきました。給食おねがいします!」

グリルたまねぎをおいしくいただきました。

*ごはん
*豚肉とキャベツのみそ炒め
*グリルオニオン
*バナナ
*すまし汁

今日は子供たちが一生懸命収穫した玉ねぎを
朝から給食室に持ってきてくれましたᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ

オーブンでしっかり焼いてバター投入して更に焼きます♪
いい匂いがして美味しそう!!!。゚+.(・∀・)゚+.゚

収穫することで食べ物の旬を知り、美味しく食べられるってとっても素敵なことですね✧‧˚

5月10日(水)のひよこ組では、「大きくなったかな」みんなで手型をとりました。みんのかわいいおててが羽に変身!かわいいひよこさんができ上がりました。お集まりでは、いないいないばあ!で遊んだり、手をたたきましょうを歌いましたよ。

イヤイヤのお年頃、自我が芽生え自分を主張したい子ども達!日々、大泣きしたり、怒り出したりありますよね。そうやって大きくなっていきます。ひよこ組でお友だちと触れ合うことで順番を待ったり、気持ちを切り替える経験を重ね、少しずつ人間関係を学んでいきます。

子育てに悩んでいませんか?ひよこ組に来て一緒にお話ししましょう!親子でお友だち作りもできますよ!次回は「アンパンマンのパクパクおもちゃ」を作ります!みんなで遊びましょうね!

大好きなお母さんに幼稚園に来ていただきました。ふれあいあそびをしたり、プレゼントをおわたししましたよ。子ども達も保護者の皆さまも笑顔いっぱいでしたね。

各クラスでは、お集まりの様子も見ていただいて楽しい時間となりましたね🙂

*ごはん

*豚肉と厚揚げと大根のうま煮

*卵焼き

*白菜の甘酢あえ

*味噌汁

image2.jpeg

今日は和食な献立でした₍՞ ට ̫ ට;՞₎

卵焼きには干ししいたけが入っていて

そのお出汁もしっかりと使っています✊

優しくほんのり甘い仕上がりにꕤ︎︎·͜· ︎︎

お味噌汁にはえのきたけも入っていて

キノコ嫌いな子も汁物なら食べられるはず♪♪

少しずつ日中も暖かくなってきたので

温度や食材の管理をしっかりして

安心安全な給食を提供していきます🍀

子育て支援、未就園児クラスひよこ組がスタートしました!親子で楽しく過ごしませんか?今年は10時から11時30分までになり、ゆっくりとお母様同士でお話ししたり、制作やいろいろな活動をお子さんと楽しむことができます。

4月26日水曜日は、親子で自己紹介をしましたよ。次回は、5月10日水曜日になります。手型をとります。みんな大きくなったかな?みなさんのお越しをお待ちしております!

*ロールパン
*人参パン
*オープンオムレツ
*キャベツとコーンのサラダ
*コンソメスープ
*杏仁フルーツ

今日はお楽しみメニューの日(*^^*)
新入園児のお友達は初めてのパンやデザートです‪ꔛ‬♡‪

パンは当日納品して頂いている出来たてパンが2種類★
杏仁フルーツはみかん、りんご、もも、パイナップルと盛りだくさんになっています♪♪

春の心地良い風が吹く中、遠足がありました!子ども達、保護者の皆さまとご一緒出来る遠足を教職員楽しみにしていました。

大型遊具で元気いっぱい遊びました!

レクレーションでは、親子で体を動かしました。とっても楽しかったですね!
自然豊かな公園で気持ち良くお弁当をいただきました!
子ども達は、ずっと保護者の皆さまと一日一緒ということで、笑顔いっぱいでしたね!子ども達にとって楽しい思い出となってくれると嬉しいです。

4月19日、20日

食育の一環として、栽培活動を始めました。

先生たちなにしてるんだろう?😊

少しずつ子どもたちが集まってきましたよ!

栽培活動をするために重要な土作りをしました🌱

フワフワしてるなー😊

気持ちいいなー😊

土を柔らかくするために夢中で土をこねていました🍀

土を触る子、土に混ぜる肥料を混ぜる子、周りで観察する子、、、

色々な子どもの姿が見られました🌟

何を栽培するのかな?😊

楽しみですね!

入園式を迎えました。制服姿が可愛いですね。
みんなで楽しい手遊びをしましたよ。
お楽しみの指人形劇も楽しかったですね!
いよいよ始まった新学期、大切な子ども達が健やかに過ごせますように。教職員一同、精一杯見守っていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。