〇本日の給食〇 作成者 webss公開日 2023年12月13日2023年12月14日〇本日の給食〇 にコメントを残す 木の葉丼の名前の由来は、かまぼこが木の葉のようにみえるからだそうです。今日も子供達が大好きな優しい味にできました。
敬老交流会 作成者 webss公開日 2023年12月12日敬老交流会 にコメントを残す 大好きなおじい様、おばあ様方をお招きして交流会を行いました。 第1部は、合奏やオペレッタ、そして聖劇ご覧頂きました。温かい拍手を頂いて子ども達もとても嬉しそうでした😊 第2部は、みんなで歌をうたって、プレゼントを渡しましたよ、おじい様、おばあ様と楽しいひと時を過ごすことができました。
ひよこ組 作成者 webss公開日 2023年12月12日ひよこ組 にコメントを残す 11月29日のひよこ組は、うさぎのカスタネットを作ってみんなで音楽会をしました。おもちゃのチャチャチャに合わせ、楽しくみんなで鳴らしてあそびましたよ! 10月.11月.12月のお誕生日会も行われました。2学期のひよこ組は、12月13(水)つぼみ組合同のクリスマス会で終了になります。2学期も沢山の方にお越しいただきました。ありがとうございました。3学期もお待ちしています。 ☆つぼみ組.ひよこ組クリスマス会のお知らせ☆ 日時:12月13日(水)10時〜[9時45分受付] 場所:ホール(らせん階段をご使用下さい)ホール入口横で受付を済ませホールにお入りください。 持ち物:室内シューズ、水筒
○本日の給食○ 作成者 webss公開日 2023年12月6日○本日の給食○ にコメントを残す *ごはん *豚肉とごぼうのしぐれ煮 *焼南瓜 *春雨の酢の物 *みそ汁 焼き南瓜はじっくり低温で焼いたので とても甘くできあがりました。
○和食の日○ 作成者 webss公開日 2023年12月1日○和食の日○ にコメントを残す 11月24日(金)は和食の日でした。 豚汁うどん キャベツの甘酢あえ ちくわの蒲焼き ミニごはん オレンジ お出汁のきいた野菜たっぷりの豚汁うどんです。寒い日にはぴったりです。
〇本日の給食〇 作成者 webss公開日 2023年11月14日2023年11月15日〇本日の給食〇 にコメントを残す 豚丼、ひじきの煮物、納豆和え、味噌汁 今日は絵本給食です。 甘く美味しい納豆和えになりました。 そのまま食べても、ご飯にのせても美味しい1品です♪
○本日の給食○ 作成者 webss公開日 2023年11月8日○本日の給食○ にコメントを残す *ごはん*魚の味噌焼き*大豆とひじきの煮物*人参てんぷら*すまし汁 本日のお魚はサバでした(*^^*)みそ焼きととっても合います♩ ひじき煮には大豆も入っているので栄養もたっぷりです!お箸の練習にもなります\( ˙▿︎˙ )/
ハロウィン 作成者 webss公開日 2023年11月1日ハロウィン にコメントを残す 子どもたちの「やってみたい!」の声から、ハロウィンの準備が始まっていました。 自分で考えて、工夫して作った思い思いのカチューシャ、バック等を身につけて、クラスをまわったり、園内を自由に歩いて楽しみましたよ😊 園長先生のお部屋でも、ステキなものがいただける?!と聞いた子どもたちで行列ができました。 お互いのバックの中を見せ合ったりして笑顔いっぱいの子ども達😊 トリック・オア・トリート!かわいい声であふれた一日となりました😊 子ども達もやってみたいな、そして小さな「つぶやき」を大切にしていきたいです。
聖母祭 作成者 webss公開日 2023年10月30日聖母祭 にコメントを残す 聖母マリアさまをたたえてお祝いする聖母祭がありました。ホールやお御堂には、子どもたちが作った[お捧げの花]を飾りました。 マリアさまに一人ずつお花をお捧げしました。 浦上教会の山村神父様がお話しをしてくださいました。 アヴェ・マリアのお祈りをみんなで唱えました。 代表のお友だちが、世界の子どもたちのため、世界平和のため、マリアさまのこころにならって、共同祈願をお捧げしました。 お花は、いつもお世話になっている教会や病院にもお届けし、幼稚園にもたくさん飾りました。 これからもお祈りすえお心を大切に、過ごしていきたいと思います。