子育て支援、未就園児クラスひよこ組がスタートしました!親子で楽しく過ごしませんか?今年は10時から11時30分までになり、ゆっくりとお母様同士でお話ししたり、制作やいろいろな活動をお子さんと楽しむことができます。




4月26日水曜日は、親子で自己紹介をしましたよ。次回は、5月10日水曜日になります。手型をとります。みんな大きくなったかな?みなさんのお越しをお待ちしております!
学校法人信愛学園
*ごはん
*家常豆腐
*マセドアンサラダ
*りんご
*中華スープ
本日の献立の家常豆腐は、中国の家庭料理です♪♪
揚げ豆腐を使った野菜煮で、みそ味になっています。
とろみをつけてしっかり味なのでご飯が進むはず( ˶´﹃`˵ )
マセドアンサラダとは賽の目切りのサラダの事です
コロコロしているのでお箸の練習にもいいですね♪♪
もうすぐ全員給食が始まります✧‧˚
久しぶりに会うお友達、新しいお友達と食べる給食の時間が楽しい時間になりますように♡
春休みのはと組さんでは、お友だちが毎日楽しく過ごしています!
園庭の花も綺麗に咲き、外遊びでは春を見つけて楽しんでいます。
3月28日にはバトンタッチパーティーがありました!
A組さんは3学期が始まってからパーティーの内容や、お店の商品など自分たちで話し合い
毎日少しずつ準備をしてきました。
お店やさんごっこではお買い物を楽しみ、その後はそれぞれの学年からの歌や合奏のプレゼントを発表し合いました🎶
先生方もお招きして席案内から配膳、片付けまで頑張ってくれました!
いよいよ今日がA組さん最後の登園となりました。
最後まで小さい子のお世話を頑張ってくれてありがとう😊
B組さんが『次のリーダーは任せてね!』と張り切っていますよ!
小学校に行っても、元気な笑顔を大切に楽しく過ごしてくださいね🌸
また会える日を楽しみに待っています🤗
3月11日、暖かい春の陽気の中、卒園式を迎えることができました🌸
卒園証書を受け取る姿はとても逞しく、これまでの園生活を思い出しながら、みなさんの成長をたくさん感じることができました。
卒園式の後、それぞれのクラスでのお別れ会がありました。
お母さんやお父さんからのおめでとうの言葉。
子どもたちからお父さんお母さんへのありがとうを込めて歌のプレゼント。
先生から子どもたち、保護者の方々へ感謝のお手紙など、
心温まる時間を過ごすことができました。
小学校に行っても光の子として、頑張ってくださいね🌸これからもずっと応援しています。
保護者の皆様、これまでのたくさんのご協力を本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。
3月3日にA組さんとのお別れ会がありました。
それぞれの学年で歌や合奏のプレゼントを披露しました。
その後はみんなが楽しみにしていたお店やさんごっこをしましたよ。
何のお店をする?何を作る?子ども会議で話し合い、廃材や折り紙などを使って沢山の商品ができました。
お支払いの仕方もクラスで様々。色んな工夫がありました。スタンプ式のお店、チケット制のお店、クレジットカードでお支払いのお店も!
準備も整い、いよいよ開店です!
『いらっしゃーい!』
『これください!』
『これはなんですか?』
『おべんとうですよ!どうですか?』
色々な楽しい声が聞こえてきます😄
み〜んなで考えて、作り上げたお店やさんごっこ。楽しい思い出のひとつとなりましたね。
ご家庭でも材料の収集にご協力をいただきましてありがとうございました。