クリスマスはとても嬉しい日です。しかし、世界中には貧困に苦しむ方々がたくさんいます。子ども達は献金箱を製作し、クリスマスまでご家族皆さんで取り組んでくださいます。

DEぐみさんは、羊の献金箱です。とってもかわいい羊さんですね。

Cぐみさんは、天使の献金箱です。丁寧に画用紙を貼って仕上げました。


Aぐみさんは、教会の献金箱です。階段や窓は、自分で描いて工夫して作りました!



イエズス様をお迎えするために、素直な心、祈る心を持って過ごしていきたいと思います。
学校法人信愛学園
クリスマスはとても嬉しい日です。しかし、世界中には貧困に苦しむ方々がたくさんいます。子ども達は献金箱を製作し、クリスマスまでご家族皆さんで取り組んでくださいます。
DEぐみさんは、羊の献金箱です。とってもかわいい羊さんですね。
Cぐみさんは、天使の献金箱です。丁寧に画用紙を貼って仕上げました。
Aぐみさんは、教会の献金箱です。階段や窓は、自分で描いて工夫して作りました!
イエズス様をお迎えするために、素直な心、祈る心を持って過ごしていきたいと思います。
*木の葉丼
*ひじきのサラダ
*トマト
*すまし汁
マリア様をたたえてお祝いする聖母行列がありました。マリア様にひとりずつお花をお捧げします。
浦上教会の中野神父様がお話しをしてくださいました。初聖体でいただいた大切なロザリオを見せていただきました。
マリア様に続いて園庭へ行列して行きます。
「マリア様のこころ」を歌って、アヴェ・マリアのお祈りを唱えながら行列が続きます。
マリア様に、花まきと献香が行われました。
園庭から園内へ再び行列が始まります。
お花はいつもお世話になっている教会や病院にもお届けし、幼稚園にもいっぱい飾りました。
昨年は園児のみで行いました。今年は保護者の皆様と一緒にお祈りすることが出来、大きな喜びです。
これからも世界平和のために、子ども達とお祈りを続けてまいります。