コンテンツへスキップ

あるひのおしごと

子どもたちは毎朝登園すると

自分で身支度を済ませて神様にお祈りをして

それぞれに自分で選んだおしごとに

取り組みます。

これは色のシールに合わせて

同じ色のポンポンをピンセットで

ケースの中に分けるおしごとです

指先を使って、とても真剣に取り組んでいます!

これは数の棒というおしごとです。

数を数えて同じ数のカードを合わせます。

何度も何度も繰り返し数えて

同じ を 見つけます。

子どもたちは 繰り返し数える この活動が大好きです。

同じ数が見つかると「あ、これだ」と

目を輝かせています。✨️

これは、二色の移動五十音という

おしごとです。

ふたりで 平仮名の文字のこまを使って

お話しています^^

あさごはん ツナマヨの おにぎりを 

食べたようです。可愛い会話ですね。😆🎵

世界地図のお仕事に取り組んだお友だち

仕上げをしています🌼

世界の国々の国名を覚えて

覚えた国から順番に、白地図に色を塗って

自分の地図を作りました。

「アイスランドってアイスいっぱい

 あるのかなぁ?」

「えー行ってみたいなあ」

と、子どもたちが会話していました。

おしごとを通して世界の国々に目を向け

世界中のたくさんのお友だちのことも

考えられるようになって欲しいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です