コンテンツへスキップ

レーヌの家はじめての運動会!

みんなで元気にダンスをしたり、楽しい競技をしました

たくさんのお客様にもいらしていただきました

みんなの笑顔がいっぱいの楽しい1日でしたね

あたたかい応援ありがとうございました!

今日のしんあいきっずはどろんこあそびをしよう!でした✨️

朝から園庭にお友だちが集合😆

砂遊びに集中、、✨️

これなんだ~?

プールができたよ🎵

おかあさんと一緒に😊

大きなお山をつくろう!

お山にのぼってみよう!⛰️

頂上からの景色はどうかな?😆

砂遊びに満足したあとは、水遊びをしたり園庭の遊具で遊んだり✨️自分のしたいことを選んで楽しむ子どもたちの姿がありました😊

絵本を楽しんでさようなら✨️

まだ暑さが残る毎日ですね

ゆっくり休まれてくださいね😌

次回は21日(火)給食試食会(要予約)です

ご予約されている方は、箸 フォーク スプーン ランチョンマット おしぼり お茶 をお持ちください✨

給食代として300円を集めますので封筒に入れてご準備をお願いします🙇

予約の枠は残りわずかです

美味しい給食をみんなで食べてみませんか?✨️

ご予約お待ちしています😌

*ちゃんぽん

*ミニゆかりごはん

*かぼちゃの天ぷら

*ぶどうゼリー

本日の給食は、子どもたちに人気の「ちゃんぽん」でした🍜

野菜がたっぷり入ったあたたかいスープに、つるつる麺がよく合います。

ミニゆかりごはんや、ほくほく甘いかぼちゃの天ぷらや、デザートのぶどうゼリーも残さず食べてくれていました♩

今日のしんあいきっずは小麦粉粘土で遊ぼう!でした✨️

粉の状態で粘土を作るところから挑戦✨️

小麦粉を触ってみよう!どんな感触かな?

食紅、食塩(防腐殺菌)、食用油、お水を入れて、、

こねこね

もちもちの小麦粉粘土ができました😆

のばしたり、型をとったり、それぞれ黙々と遊んでいました✨️

初めは触るのが苦手なお友だちもいましたが、少しずつ触ろうと挑戦する姿もありました✨️

お母さんが楽しく遊んでいる姿はとっても魅力的で、子どもたちの"やってみよう"に繋がりますね😊

市販の小麦粉粘土もありますが、粉から変化していく過程、感触も面白いです✨️

ぜひご家庭でも作ってみてくださいね😊

最後は、お芋をひっぱったり、大きな栗の木の下でを歌いました🎵

秋に美味しいくだものにも触れました✨️

美味しいものがたくさんの秋🌰🍁

皮を剥いたり切ったりする前の状態に触れることで五感を使い、新たな発見に繋がります✨️

次回は14日(火)どろんこ遊びをしよう!です

汚れて良い服での来園と活動後のお着替えの持参をお願いします✨️

今日もみんな元気✨️

たくさんのお友達に会えて嬉しいです😊

今日のしんいきっずはみんなでリトミック🎵

音に合わせてお母さんのお膝が上がるよ~!

みんなで元気に歩いたり、走ったり、止まったり😆

好きな色をひっぱって~

かくれてかくれて~

お友だちと一緒に😊

お母さんと一緒に😆

ばあ~~~!

にぎりぱっちり歌ったり、音に合わせてゆらゆらしたり、最後は半分こ✨️

太鼓にして楽しかったですね😊

とんぼになって飛んだり、大きな栗もつくりました🌰とんがり!🌰

最後は紙芝居を楽しみました😊

たくさん身体を動かしてほっとひといき📖

次回は明日8日(水)、小麦粉粘土で遊ぼう!です

お待ちしています✨️

給食試食会(要予約)の枠が残りわずかとなっております

ご希望の方は園へお問い合わせください🙇

9月にお兄さんお姉さんたちの運動会がおわり、いよいよレーヌの家の運動会です

今日はホールに集まって、がんばるぞ!エイエイオー!!をしていましたよ

元気にダンス!

じょうずにお買い物できたかな?

みんなニコニコ!

レーヌっこフェスティバル楽しみだね!

カトリック教会では10月はロザリオの月です。子どもたちも毎日、世界の平和を願ってお祈りをお捧げします。

マリアさまへの天使のお告げのおはなしを聞いていました。

A さんは自分で作ったロザリオでおいのりします。

ひとついいことをしたら、マリアさまにお花をつくりましょうね。

幼稚園の運動会も終わり、久しぶりのしんあいきっずでした😊

運動会ではかけっこの参加ありがとうございました✨️

今日はヒラキダ先生とげんきもりもり!

ばなな体操やふれあい遊び🎵

落ち葉を使って、、

頭にのせたり

色分けしたり

みんなで わぁ~!!🍂🍁

お片付けも上手でしたね✨

布遊びやボール遊びも楽しみました🎵

最後はみんな大好きサーキット!

ジャンプや

平均台

トンネル

栗やどんぐりを収穫してもよーく見て分けるおともだちもいました🌰

絵本を見て、さようなら👋✨️

ぴょ~~~ん!

楽しかったですね✨️

次回は7日(火)みんなでリトミックです

たくさんのお友達に会えることを楽しみにしています😊❤️

しんあい米も稲刈りの時期になりました。落水を終えて、みんなで稲刈り!

251003123150013
251003122858333
251003133840190

お天気のいい日にしばらく天日干しします

毎日いただくお米。たくさんたくさんの手をかけて作られていることを知りましたね

さて、これでどのくらいのごはんができるのかな